シーバス⇒烏賊⇒シーバス
こんにちはぁ~♪
まったり日曜日のオイラです。
さて、午後からどっかパトロールに出ようか思案中なんですが、
週末のネタをUPしてなかったので・・・。
金曜日の仕事を終えてから出掛けてました。
帰宅後、烏賊遠征に直行しようかと思ったんですが、
風が微妙な状況(ーー;
モチベーション上げるためシーちゃんと戯れてから烏賊に向かうことに。
ということでHGへ
相変わらず、ボイルはしてるけどセレクティブな状況。。。
あまり時間を掛けれないのでPHGへ移動。
なんとかバイトを拾って・・・。
最近多い40cmクラス。
6/12 21:00~23:00 中潮
<ヒットルアー>
静ヘッド7g + R-32
<タックル>
ロッド:BRANZINO 87LML
リール:エアリティ2500
ライン:ファイヤーライン 16lb ライムグリーン
リーダー:バリバス フロロカーボン ショックリーダー 25lb
2009年釣果
シーバス:トータル 105匹 (MAX 78cm)
メバル:17匹 (MAX 27cm)
マゴチ:1匹 (MAX30cm)
外道:マルタ(2) チーバス(4) タコ(1) 小イカ(1)ステルス(1[MAX幅60cm])
そして烏賊ちゃんを求めて南へ
湾奥から下道をダラダラ走って25:30ぐらいにポイント到着。
予想どおり風が・・・・。
それでも、タックルをセットしキャスト開始♪
1投目でエギをロスト(T▽T
風の中リーダーを結びなおしキャスト再開。
反応なぁ~っし!! ・・・OTL
明るくなり始め、3つ目のエギをロスとしたとこで
心が折れる。。
打ちのめされて帰宅し、ふて寝。。
夕方目覚めてボーっとテレビ見てたんだけど、なんとなく出撃。
タックルはなんとなく目についた5.3mの渓流竿。
5ポンドフロロにジグヘッド5gという訳のわからないセット。
HG⇒PHGといつものごとく巡回すると、
そこには
bokさんが
オイラ「あれ、どうしたんですか??」
bokさん「メールしたじゃん!」
えっΣ ̄□ ̄!! ・・・・あっホントだ。
ってことで同行してたtakashiさんも交えて駄弁りつつ釣り開始。
やっぱり渓流竿のタックルは無理があったので、車に常備してある
メバル用のタックルにいつものR-32をセット!
takashiさんが家庭の事情で帰宅した直後にHIT!
メバルロッドだと楽しいねぇ~♪ と遊んでたらbokさんが駆けつけてくれたので
タモ入れをお願い。
そしたら意外と大きかったです。
60cmちょっと。。
その後反応がなくなり、納竿。
bokさんはその後、多摩川へ向かい魅惑の相手と戦ったみたいです♪
(朝から笑わせてもらいました!!)
6/13 23:30~25:30 小潮
<ヒットルアー>
静ヘッド7g + R-32
<タックル>
ロッド:MEBA STAR 76
リール:レブロス2004 (Wハンドル仕様)
ライン:ナイトゲーム・ザ・メバルPE 6lb
リーダー:ナイロン2号
2009年釣果
シーバス:トータル 106匹 (MAX 78cm)
メバル:17匹 (MAX 27cm)
マゴチ:1匹 (MAX30cm)
外道:マルタ(2) チーバス(4) タコ(1) 小イカ(1)ステルス(1[MAX幅60cm])
あなたにおススメの記事
関連記事