ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2008年06月30日

釣れてるときは・・ってまたかよ(゚゚;)\(--;)オイオイ

こんばんはぁ~♪

週末にまとまった雨雨が降ったのでたぶん逝けるでしょう♪

ってことで性懲りもなく出撃ダッシュしたオイラです。



結果・・・・バラシまくり(。>0<。) びええん

まあね、サイズが小さかったってのもあってゴリ巻きで水面を走ってくる間に

バレるのが多かったですが、それにしても・・・・。


9HIT! 2GET! 7バラシ((T_T))ウウウッ


フック砥いでリベンジだっ!! ・・・多分(;¬_¬)


2バラシのあとにきたチーバス君 30cmぐらい。


バラシが怖くてタモを使ってしまいました。。 48cm

・・・その後バイトを乗せられず、乗せてもバラスを繰り返し、潮が止まり終了。


今日もR-32にしかバイトが出ないし・・。

・・・オイラが他のルアーを使いこなせていないだけなんですけどね・・・ボソ。  



2008年06月29日

雨のおかげ

こんにちはぁ~♪

散発ブロガーのオイラです。

久々に釣りに逝ってダッシュきました。

昨日の夜チョキ


21時ぐらいに出発して、近所を何箇所か回っても上げの時間帯ということもあり


どこも雰囲気がイマイチ(ーー;

そんなこんなしている間に時間は25時を回り、雨雨も降り始める・・・orz

あぁ~・・・今日は玉砕か・・・と思っていたところ潮が下げ始める。


一縷の望みをかけていつもの引継ぎポイントへ車

到着すると、先日の雨の影響か水色は改善されており、散発的ボイルも( ̄ー ̄ニヤリ


雨足が強くなってきてたので、26時からの1時間勝負パンチ


久々の覚醒モード!


8HIT! 5GET! 3バラシ!

ゼンブチイサイけど・・・ボソ・・・。

終盤に3連続でバラシたのが痛かったです。 しかも一番良いサイズ・・・といっても50cmぐらいだけど・・。


1匹目 40cmちょいぐらい。 R-32で



2匹目 1匹目と同じポイントから 同じルアー・パターンでサイズも同じぐらい



3匹目 サイズダウンして35cmぐらい やっぱりR-32で(というかコレにしか反応がでない。)



4匹目 さらにサイズダウン・・・30cm弱  これもR-32で


その後、立て続けに3匹バラス・・・orz



5匹目 サイズは30cmちょいだけど、久々にミノーで出たのでとりあえず満足。

雨足が強くなったのと27時を回ったので終了。 この状況が続くといいな♪


マーズ(MARS) R-32
マーズ(MARS) R-32

タフコンでのコイツの威力を思い知らされました。
最近、コイツに頼ってばっかりです。





オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61
オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61

ジグヘッドはコレと組み合わせてます。オイラのポイントでは7gがベストかな♪






マリア(Maria) タイトスラローム
マリア(Maria) タイトスラローム

懐にもやさしいですし、釣れます!
レンジはX-80より下です。
  



2008年06月21日

撃沈・・・ヽ(´Д`)

こんばんはぁ~♪

今朝の出撃で撃沈してきたオイラです。

bokさんから引き継いだパターンで攻めるも・・・・。

・・・あえなく・・・。

雨のなか蒸れムレで戦ったんですが・・・う~ん・・。


水色は赤茶色で、完全に赤潮モードでした・・・orz

ふと足元をみると何かが泳いでる・・・。





拡大




20cmぐらいのエイ(別名:対人地雷)でした。

さて、湾奥は厳しい状況になってきました・・・。 この雨で状況が好転すると良いのですが・・。  



2008年06月20日

最近出番の多い( ̄ー ̄

こんばんはぁ~♪

家庭の平和(?)のため家でウダウダ晩酌しているオイラです。

明日の朝は雨天雨決行パンチで出撃ダッシュの予定です。

・・・むしろ雨の方が良いという話も・・・。

でも、あまり雨が強いと心が折れちゃう(;_;)かも・・・。


そんな微妙な妄想はおいといて、久々の道具ネタです。


最近、出番の多いセコリグ君達ですチョキ



これをダイソーで買ってきた2個100円のケースに入れてベストにしのばせてます。


↑こんな感じ♪ セコリグだからケースも安くあげときましたチョキ

最近コレを小場所でピンポイントに送り込むゲームばっかりです (ー_ー ;


・・・たまには南房総で青物ゲームとかもやりたいな(・ε・)ムー

まあ、そんな感じのオイラでした・・。


ダイワ(Daiwa) カルディア KIX3000 パーツ:スプール(2-7)(部品No.007)
ダイワ(Daiwa) カルディア KIX3000 パーツ:スプール(2-7)(部品No.007)

今なら24%OFFの4,970円みたいです。
オイラの持ってるハイパー3000とKIX3000の替えスプールとして購入を検討中です。
本当はRCSとかにしたいけど、高いんだもん・・・。基本性能は変わらないし・・。  



2008年06月18日

釣れてるときは・・・その2

おはようございます。

釣れてるときは釣っときたいビンボー症なオイラです(ーー;


ということで、帰宅後出撃ダッシュ


実釣 20:30~22:00 で4HIT-3get-1バラシでした。

ショートバイトはいっぱい。




ポイントに着いたときには下げ6分という感じで、水面までかなりの距離。

ミノーは厳しそうなので、R-32を投入(・・・いつもながらセコイな・・・。)

1投目・・・追ってきて反転。

2投目・・・ショートバイト

3投目・・・やっとこHIT!  (↑の写真)  ・・・40cm弱(だんだんサイズが小さくなるな・・。)


その後、このポイントを休ませるべくキャストしながら移動。

先日の明暗にセコリグⅡを送り込むも不発。

R-32に戻してキャストしながら探ってくとちょくちょくショートバイトはある・・・。


やっとこ乗せた2匹目・・・・


ショートバイトは君だったのね・・・。25cmぐらい(タイトスラロームは大きさ比較用)

そして、コイツのHIT!でR-32は殉職・・・。 釣れるけど、脆いのがねぇ~・・・・ボソ。


最初のポイントに戻りボディーキールでなんとか3匹目


35cmぐらい


22:00を回ったので終了。


えぇ~っと


今回もタモの出番ナシ!