ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年06月14日

シーバス⇒烏賊⇒シーバス

こんにちはぁ~♪

まったり日曜日のオイラです。

さて、午後からどっかパトロールに出ようか思案中なんですが、

週末のネタをUPしてなかったので・・・。



金曜日の仕事を終えてから出掛けてました。


帰宅後、烏賊遠征に直行しようかと思ったんですが、


風が微妙な状況(ーー;


モチベーション上げるためシーちゃんと戯れてから烏賊に向かうことに。


ということでHGへダッシュ


相変わらず、ボイルはしてるけどセレクティブな状況。。。


あまり時間を掛けれないのでPHGへ移動。


なんとかバイトを拾って・・・。

シーバス⇒烏賊⇒シーバス
最近多い40cmクラス。



6/12 21:00~23:00 中潮

<ヒットルアー>
静ヘッド7g + R-32

<タックル>
ロッド:BRANZINO 87LML
リール:エアリティ2500
ライン:ファイヤーライン 16lb ライムグリーン
リーダー:バリバス フロロカーボン ショックリーダー 25lb


2009年釣果
シーバス:トータル 105匹 (MAX 78cm)
メバル:17匹 (MAX 27cm)
マゴチ:1匹 (MAX30cm)
外道:マルタ(2) チーバス(4) タコ(1) 小イカ(1)ステルス(1[MAX幅60cm])



そして烏賊ちゃんを求めて南へイカイカの丸焼き




湾奥から下道をダラダラ走って25:30ぐらいにポイント到着。


予想どおり風が・・・・。


それでも、タックルをセットしキャスト開始♪


1投目でエギをロスト(T▽T


風の中リーダーを結びなおしキャスト再開。


反応なぁ~っし!!  ・・・OTL

明るくなり始め、3つ目のエギをロスとしたとこで


心が折れる。。


打ちのめされて帰宅し、ふて寝。。


夕方目覚めてボーっとテレビ見てたんだけど、なんとなく出撃。


タックルはなんとなく目についた5.3mの渓流竿。

5ポンドフロロにジグヘッド5gという訳のわからないセット。


HG⇒PHGといつものごとく巡回すると、


そこにはbokさん


オイラ「あれ、どうしたんですか??」

bokさん「メールしたじゃん!」


えっΣ ̄□ ̄!!   ・・・・あっホントだ。


ってことで同行してたtakashiさんも交えて駄弁りつつ釣り開始。


やっぱり渓流竿のタックルは無理があったので、車に常備してある

メバル用のタックルにいつものR-32をセット!



takashiさんが家庭の事情で帰宅した直後にHIT!


メバルロッドだと楽しいねぇ~♪ と遊んでたらbokさんが駆けつけてくれたので

タモ入れをお願い。


そしたら意外と大きかったです。
シーバス⇒烏賊⇒シーバス
60cmちょっと。。


その後反応がなくなり、納竿。


bokさんはその後、多摩川へ向かい魅惑の相手と戦ったみたいです♪
(朝から笑わせてもらいました!!)



6/13 23:30~25:30 小潮

<ヒットルアー>
静ヘッド7g + R-32

<タックル>
ロッド:MEBA STAR 76
リール:レブロス2004 (Wハンドル仕様)
ライン:ナイトゲーム・ザ・メバルPE 6lb
リーダー:ナイロン2号


2009年釣果
シーバス:トータル 106匹 (MAX 78cm)
メバル:17匹 (MAX 27cm)
マゴチ:1匹 (MAX30cm)
外道:マルタ(2) チーバス(4) タコ(1) 小イカ(1)ステルス(1[MAX幅60cm])




同じカテゴリー(釣行記(シーバス))の記事画像
久々に釣りに行った。
むむむ・・
足しげく
経験上
うーむ・・
ガスも復活
同じカテゴリー(釣行記(シーバス))の記事
 久々に釣りに行った。 (2012-05-13 09:47)
 むむむ・・ (2011-05-18 23:03)
 足しげく (2011-05-17 22:41)
 経験上 (2011-05-16 22:07)
 うーむ・・ (2011-05-14 20:57)
 ガスも復活 (2011-04-04 22:43)

この記事へのコメント
毎回ハードな感じが♪

エギ3個は痛いですね、あのP、今期はエギがよく釣れるので私が回収したりして(笑
Posted by HIT!HIT! at 2009年06月14日 18:23
う~ん

日の出が早いよね~。
夜は潮が動かないしね~

dayの多摩川は厳しいね~。

ま、スッポンが生息してるってのが
すごいね!
Posted by bok at 2009年06月14日 21:24
>HIT!さん
回遊のタイミングが読めれば良いんですけどねぇ~・・・。

烏賊の場合はじぇんじぇん読めません。。。
Posted by kazukazu at 2009年06月15日 07:03
>bokさん
鯉とかエイはわかりますけど、スッポンは凄いですよねぇ~♪

まっ夏場は違う釣り物を楽しみましょう!!

大きいルアーにフック取り付けてます。
Posted by kazukazu at 2009年06月15日 07:10
まさか・・・
ロッドとリール買わないように!
ルアーもあるから!
つうかSSM120があれば十分です。

ハイパーの3000で十分対応できますんでー
竿は貸すから!
ま、

もし買うなら安いロッドで十分です。
オフブローあたりで
十分ですよ!

あ、もっと強いロッド持ってるから大丈夫か→アーバン(笑

キハダ15キロぐらいまでは楽勝らしいです。
Posted by bok at 2009年06月15日 12:09
お疲れさまです!
どうも、おじゃましちゃいました!
KAZUさんと楽しくダベリができて
楽しかったっす!
また、行かせていただきやす!
今度は、うちのじぃーじを紹介しますね!
Posted by たかし at 2009年06月15日 19:29
烏賊 再チャレンジしてねん♪
・・渓流竿で(爆)
Posted by アオりんアオりん at 2009年06月15日 21:26
>たかしくん&kazuさん

ていあーん!
青潮ってない日に
先っちょPが良いかと思いマース!

後 墓場前排水P?
Posted by bok at 2009年06月16日 09:18
大賛成!
行く日連絡下さい!
Posted by たかし at 2009年06月16日 19:57
む~ん・・・・・




食べたい食べたい食べたい・・・





昔レッドロブスターのCMでも言ってましたよね~・・・



「イカ食べた~~い!」って・・・






今度釣れたら送って下さい(笑)
Posted by 烏賊食べたい人by TEAM R.F.C at 2009年06月16日 20:49
>bokさん
ルアーはいつのまにか増殖してましたww

ロッドは例のバスロッドと短くなったMID waterで挑もうと企んでます♪

でも、オフブローもお借りしたいです。。
Posted by kazukazu at 2009年06月17日 07:02
>たかしさん&bokさん

リョウカイでぇ~っす!!

今週末は自宅に帰宅予定です。

>たかしさん
是非またお越しください。
あっ! 足跡(リンク)残してもらえるとうれしいです。
Posted by kazukazu at 2009年06月17日 07:04
>アオりんさん

秋のシンコとかヒイカの接近戦ならなんとかなるかな・・・(ーー;

でも大きいエギは無理。。
Posted by kazukazu at 2009年06月17日 07:05
>メカ氏

オイラも烏賊食べたいけど、イカには振られっぱなしっすぅ~・・・・。

メカ氏の分は荒川に流して送っときます。
適当に捕獲してくださいwww。
Posted by kazukazu at 2009年06月17日 07:06
早速リンク貼っておきまーす!
Posted by たかし at 2009年06月17日 20:12
南のイカはデカかった・・・
Posted by HIT!HIT! at 2009年06月17日 23:11
>たかしさん

ありがとうございます。
早速お気に入りに追加させてもらいました♪
Posted by kazukazukazukazu at 2009年06月18日 21:44
>HIT!さん

・・・・デカすぎ・・・・ウラヤマスィ~♪
Posted by kazukazukazukazu at 2009年06月18日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス⇒烏賊⇒シーバス
    コメント(18)